この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
給食その後とカヌー
わーの給食食べない事件。お手紙を書いた翌日の給食はカレーとひじき。おやつはプルーンとヨーグルトと、わーの大好きなラインナップということもあり、事なきを得たと思えたのですが、帰宅後「明日はなくして欲しい」たら、「お母さん、〇〇先生にしかお手紙書いてないけど〇〇先生休みの日はどうなんの?」たら、まだゆーか?!状態が続いております。先生は手紙を書いた日から毎日園でのやりとりをお手紙で知らせてくださっていますが、どの品をどの程度減らそうかとひとつずつ丁寧に確認してくださり、いざ食べ始めてからはとても楽しそうにお友だちと話しながら、なんと品によってはおかわりもしていたという報告・・。もう穴があったら入りたいです。好物のものはおかわりする、苦手なものは食べない。それはただのわがままです!!帰宅後「カレー、食べちゃったんやて?!」「おかわりもしでかしたと聞いてるけど、どういうこと?」と尋ねると、バツが悪そうに「がんばって食べてみようか?と言ってきはるからー。がんばっただけー」と申しました。・・・とりあえず明日も登園してください。
昨日はお友だちたくさんとカヌーへ行ってきました。小学生以上は一人艇可ということで、たろうはさっさと一人艇に。わーは私と付き添いのおじさんと3人艇に。初めからぶっ飛ばして、密かに一番にゴールを目指すたろう。いつもながらたろうらしい、分かり易い反応に笑えます。少し変わってきたのは、もう「私が一番!」と人前では言わなくなったことです。そんなことは自分が分かっていればいいことと、思えるようになったのですね。成長したな。2週目は友だちの2つ上のお姉ちゃんと2人で乗り込みました。しゃべりっぱなしで、すぐに手が止まるたろう。かたや相手のお姉ちゃんは、たろうのしゃべり相手にならないといけないし、漕いで舵を取らないといけないし、大変そう。「さっきから口しか動いてないやん!!」と遠くから私の叱責が届いた時だけそそくさと手を動かすたろう。みんなからずいぶん遅れて一番最後に到着しました。「2週もしたのに全然疲れてないわ。楽しいだけやった~」そりゃそやろ。わーは2週目、僕も一人で乗りたいーと勇んで乗ったものの全く舵がとれず、ずーっと牽引してもらいました 笑 またぜひみんなでいきたいね!
昨日はお友だちたくさんとカヌーへ行ってきました。小学生以上は一人艇可ということで、たろうはさっさと一人艇に。わーは私と付き添いのおじさんと3人艇に。初めからぶっ飛ばして、密かに一番にゴールを目指すたろう。いつもながらたろうらしい、分かり易い反応に笑えます。少し変わってきたのは、もう「私が一番!」と人前では言わなくなったことです。そんなことは自分が分かっていればいいことと、思えるようになったのですね。成長したな。2週目は友だちの2つ上のお姉ちゃんと2人で乗り込みました。しゃべりっぱなしで、すぐに手が止まるたろう。かたや相手のお姉ちゃんは、たろうのしゃべり相手にならないといけないし、漕いで舵を取らないといけないし、大変そう。「さっきから口しか動いてないやん!!」と遠くから私の叱責が届いた時だけそそくさと手を動かすたろう。みんなからずいぶん遅れて一番最後に到着しました。「2週もしたのに全然疲れてないわ。楽しいだけやった~」そりゃそやろ。わーは2週目、僕も一人で乗りたいーと勇んで乗ったものの全く舵がとれず、ずーっと牽引してもらいました 笑 またぜひみんなでいきたいね!

おやつも給食もいりません
最近のわー。夏バテでしょうか、あまり食べなくなりました。園での給食も、前までは「ぼく今日は何番に食べたと思う?2番やで」などと話してくれたのが、「今日は食べ終わったの最後やったー」と言うようになり、最近では「給食とおやつが嫌やから園休む」と言い出す始末。今までたくさんおかわりもして、それでも早く食べ終われることに優越感?を感じていたもので、食べられなくなったことが自分で許せないようです(知らんがな!)笑 そんな理由で金土と続けて休んだため、月曜日には行ってもらおうと、昨日わーと話し合いを持ちました。
「お母さんもお父さんもお仕事があるから、明日からは行って欲しいんやけど。」「いや。休むー」「ひとりで留守番そんな長い時間出来ないんちゃう?」「できる」「家誰もいなくなるからごはんとかないけど、どうすんの?」「アイス食べとく」・・・最後にはき出しを指差して、「ここからこわーいおっさん覗いてたらどうする?」と、早々とアンフェアな脅しを使い、「ひとりいやや~~!」となりました。しめしめ、これで終わるかと思ったその時「おやつなくしてくださいて、お手紙先生に書いて」と言ってきました。言われた通りお手紙を書き出すと、「やっぱり給食もなくしてくださいて書いて」と追加注文。「さすがに給食はなくして、ではなく減らしてください、にしよう。おやつ食べないのにお昼も食べなかったらお腹すいて夕方まで遊べないと思うでー」「・・・そしたらぼくがお手紙書くわ」ということで、わーの書いた手紙がこちら↓ 私ももう一度手紙を書き直し、こういう経緯でこんなことになりましたと、先生宛に長ーいお手紙を書かせていただきました。先生、お手紙読んでどう対処してくださったかな?さぞ頭を悩ませられただろうな。わーの願いは叶ったのかな?あぁ今日のお迎え、緊張するなー。またご報告します!

「お母さんもお父さんもお仕事があるから、明日からは行って欲しいんやけど。」「いや。休むー」「ひとりで留守番そんな長い時間出来ないんちゃう?」「できる」「家誰もいなくなるからごはんとかないけど、どうすんの?」「アイス食べとく」・・・最後にはき出しを指差して、「ここからこわーいおっさん覗いてたらどうする?」と、早々とアンフェアな脅しを使い、「ひとりいやや~~!」となりました。しめしめ、これで終わるかと思ったその時「おやつなくしてくださいて、お手紙先生に書いて」と言ってきました。言われた通りお手紙を書き出すと、「やっぱり給食もなくしてくださいて書いて」と追加注文。「さすがに給食はなくして、ではなく減らしてください、にしよう。おやつ食べないのにお昼も食べなかったらお腹すいて夕方まで遊べないと思うでー」「・・・そしたらぼくがお手紙書くわ」ということで、わーの書いた手紙がこちら↓ 私ももう一度手紙を書き直し、こういう経緯でこんなことになりましたと、先生宛に長ーいお手紙を書かせていただきました。先生、お手紙読んでどう対処してくださったかな?さぞ頭を悩ませられただろうな。わーの願いは叶ったのかな?あぁ今日のお迎え、緊張するなー。またご報告します!
