この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年11月30日

初登頂☆八幡山

昨日は家族で八幡山登山にチャレンジしました。ずっとたろうと一緒に登りたいなと思っていましたが、わーを連れての登頂はひとりでは無理だなと断念し続けること1年。たろうまもなく4歳ですが、3歳の間にチャレンジできて良かったー。たろうは一度も弱音を吐くことなく、むしろ楽しんで軽快に頂上を目指しました。体力とモチベーション共に備えなければ登頂はできないはず。成長を感じます。



山頂の展望台にて記念写真を撮ろうとするも、なかなかふたり揃ってまともな写真が撮れません。そんなこんなで右下の写真は奇跡的一枚☆ ラインのプロフィール写真これに変えようっと。



わーをずっとだっこして登った夫に感謝、お疲れさん。




Posted by カミカド at 14:47 Comments( 2 ) 娘のこと 息子のこと

2016年11月16日

休日は忙しいんですー

『神あかり』と題して、多賀大社でライトアップの催しが行われています。先日はスペシャルデーということで、音楽とともに光を楽しむ演出がなされました。
わーは、まだ数少ない話せるようになった言葉の中から「きれー」を連呼し、たろうはぐるぐると会場内を何周も走り回って、喜びを表現?しておりました。iPhoneのカメラの性能がいいとはいえ、ライトアップは全然無理だわと嘆く私の横で、最新のiPhone7で写真を撮りまくる夫。そういえばiPhone7のCMで、夜の撮影が劇的にキレイと言ってたなと覗き込むと、これはびっくり。ホントにキレイ。あぁ、セブンに乗り換えたいな。

セブンへのあこがれ募る神あかり


これは私の6sで撮影したもの。かなりイマイチな写真ですみません。残念!実物はもっとずっとキレイ☆です。ライトアップは30日までされています。

次の日は日曜日。骨董市を楽しんだ後、びわ博フェス☆へ。琵琶湖博物館ファンとしてはいかずにはいられない!


我が物顔のおふたりさん、そこどいてやー。アザラシ見えへん!
いやしかし、これだけ喜んでくれるとついついあちこち連れていってまうがな。




Posted by カミカド at 14:37 Comments( 0 ) 娘のこと 息子のこと

2016年11月09日

バルーンフェスタへ

毎年佐賀で開催される『佐賀インターナショナルバルーンフェスタ』へ行って来ました!大きな気球に子どもたちは大喜び。そしてそれ以上に私が大はしゃぎ。100を超える気球が一斉に飛ぶ様子は壮観です!またぜひ観に行きたいな。とってもオススメです。






Posted by カミカド at 12:20 Comments( 0 ) 娘のこと 息子のこと
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
カミカド
カミカド
五個荘にある田邊工務店で設計の仕事をしています。8歳女児と6歳男児、二児の母。慣れない子育てに戸惑いながらも、子どもたちとの貴重な時間を楽しんでいます。一級建築士。