2015年10月01日
ブラックモンブラン
毎日が忙し過ぎてごぶさたしていました、すみません。よくばりは大変です。
突然ですが、みなさんは『ブラックモンブラン』というアイスをご存知でしょうか?生協で佐賀のご当地アイスとして紹介されていたため、佐賀出身の夫が喜ぶかと思い購入してみたのですが、これはカルチャーショックでした。この辺りでも購入出来るセンタンのチョコバリと見た目はよく似ているのですが、味の仕上がりが全然違います。外周りについたクランチのカリッと感がまず違い、中心のアイスがチョコバリがラクトアイスなのに対してブラックモンブランはアイスミルクに分類されていることが、このふたつのアイスの決定的違いのような気がします。好みによるでしょうが、私はブラックモンブランの美味しさが際立っているなと感じました。あくまでも好みによります。柔らかめのクランチや甘めのアイスがお好きな方はきっとチョコバリを選ばれることでしょう。
6本入を2箱購入しましたが、一日2〜3本食べてしまうので1週間もたないな〜。もちろん夫にも1、2本食べてもらおうと思っています。
きっと各地にこんなご当地アイスがあるのでしょう。そう考えただけでわくわくします、夢が広がります。

突然ですが、みなさんは『ブラックモンブラン』というアイスをご存知でしょうか?生協で佐賀のご当地アイスとして紹介されていたため、佐賀出身の夫が喜ぶかと思い購入してみたのですが、これはカルチャーショックでした。この辺りでも購入出来るセンタンのチョコバリと見た目はよく似ているのですが、味の仕上がりが全然違います。外周りについたクランチのカリッと感がまず違い、中心のアイスがチョコバリがラクトアイスなのに対してブラックモンブランはアイスミルクに分類されていることが、このふたつのアイスの決定的違いのような気がします。好みによるでしょうが、私はブラックモンブランの美味しさが際立っているなと感じました。あくまでも好みによります。柔らかめのクランチや甘めのアイスがお好きな方はきっとチョコバリを選ばれることでしょう。
6本入を2箱購入しましたが、一日2〜3本食べてしまうので1週間もたないな〜。もちろん夫にも1、2本食べてもらおうと思っています。
きっと各地にこんなご当地アイスがあるのでしょう。そう考えただけでわくわくします、夢が広がります。

Posted by
カミカド
at
22:31
│Comments(
0
) │
食べること
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。