QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
カミカド
カミカド
五個荘にある田邊工務店で設計の仕事をしています。8歳女児と6歳男児、二児の母。慣れない子育てに戸惑いながらも、子どもたちとの貴重な時間を楽しんでいます。一級建築士。

2016年02月12日

可愛いものにも毒がある

昨晩自宅を出て車に乗っていると、わーの口の辺りからなにやら生姜?のような香りがするので、生姜食べたかなー??でも生姜なんて今日使ってないしなーと思いつつ、夫に「なんかハーブのような特殊な臭いがするんだけど」と聞いてみると、さっきからわーの口の中になんか緑色のものが見えるとのこと。嫌がるわーの口の中に指を入れて取り出すと、なるほど匂いの原因が分かりました。ユーカリの葉っぱ。なんだ、葉っぱか。と思った私でしたが、夫がユーカリの葉に毒性があるというので心配になり、子ども救急♯8000番に電話すると『中毒センター』という専門機関を紹介いただきました。電話してみると丁寧な応対かつ親切な説明で、精油を飲んだ訳ではないので問題ないと回答いただきました。ほっ。誤飲に注意とあちこちで聞きますが、色んなものをとりあえず口に入れるこの時期、飲み込む前に出せばいいとか、落ち葉や土は少量ならオッケーなど私なりの勝手なルールで適当に管理していた気持ちが一旦引き締まりました。2人目は特に何かとテキトーになりがちですが、子どもの健康をおびやかすものを排除するのは今私のやるべきこと、手抜きするところを間違わないようにしなければっ。



ユーカリ、色も形もそして香りも大好きです♡ ユーカリの精油だけはきっちり片付けることにしよう。乳幼児がいる間はアロマでユーカリを使うことも避けた方がいいそうです。知らなかったー(゚д゚lll)

同じカテゴリー(息子のこと)の記事画像
給食その後とカヌー
おやつも給食もいりません
水出っぱなしですけど
最近の園生活
誰の家?
きのこあたま
同じカテゴリー(息子のこと)の記事
 給食その後とカヌー (2021-08-26 15:21)
 おやつも給食もいりません (2021-08-23 13:37)
 水出っぱなしですけど (2021-06-01 14:53)
 最近の園生活 (2021-05-07 13:05)
 誰の家? (2020-09-01 13:32)
 きのこあたま (2019-12-10 11:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。