この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年02月24日

パンの壺さん

今日は近江八幡の八幡堀沿いにあるパン屋さん、パンの壺さんを紹介したいと思います。上の写真はミニカンパーニュ。色々ベリーが入っていてとても美味しい♡♡♡ 結構な大きさですが、ペロリと食べてしまいます。たろうが持っている大きなカットパンはカンパーニュ。これも朝食にぴったりでたまりません☆ はちみつをつけるとおやつとしても美味!この他曜日や季節によって様々なパンがお目見えします。たろうは豆パンやおいもパン、チーズパンをよくいただきます。いつも私と取り合いです((´艸`*))エヘ。








Posted by カミカド at 12:52 Comments( 0 ) 食べること

2015年02月12日

IL COPPIAさん

先日、たろうを保育園に預けている間に近江八幡に昨年オープンしたイル・コッピアさんへランチに行って来ました。
こちらのお店、いつもお昼時には駐車場が混雑しているのを知っていましたし、行ってみたいなーとずっと思っていました。でもなかなかたろうと一緒に初めてのお店へ行くのは勇気がいるため、今回はたろう連れが可能かどうかのチェックの意味も含めて。
結果、たろうは無理でした(* ハ) 連れて行かなくて良かった〜 子連れは一組もいらっしゃらず、大人の女性ばかり。会話を楽しんでいらっしゃいました。私も友人と久しぶりにたっぷり2時間話せて、充実した時間を過ごすことが出来ました。たまにはいいですよね。
内装もすごく女子向けの可愛らしい感じ。貸し切れば子どももオッケーかもしれません⁈






Posted by カミカド at 11:01 Comments( 0 ) 食べること

2014年11月01日

奈良へ

昨日は所用があり、奈良へ出かけましたので、久しぶりにくるみの木でランチをしました。
朝10時半からランチの受付が始まるのですが、10時40分の時点で20組待ち。1回転しないと入れません(* ハ)
ただ、予約だけはちゃっかりしておいたので、ランチには無事にありつけました♫
今日も美味しいごはんをありがとう。





いつ行っても素敵な空間なのですが、いつ行っても前と同じということはなく、その変化がまた素敵。





Posted by カミカド at 01:58 Comments( 0 ) 食べること

2014年10月27日

男と女の違いについて

少し前の放送になりますが、雨上がり決死隊がメインキャストを務めるABCのやまとナゼ?しこという番組内で「女の人は好きだけど男の人は苦手な食べ物」のランキングが出ていました。これが妙に印象に残ったので紹介します。

1位 キッシュ
2位 マカロン
3位 ベーグル
4位 グラノーラ
5位 パンケーキ

順位はともかく、すごーく納得。夫とキッシュを食べたときの、夫の腑に落ちない顔を思い出します。ベーグルも「パンでいいやん」と申します。男と女でこんなにも感覚が違うなんて不思議ですね。ちなみに私は、キッシュはおいしいと思う店少なし、マカロンは店によって大好き、ベーグルは大好き、グラノーラ・パンケーキはものによって好き。といったところ。みなさんはいかがですかー?



写真はすべり台を普通にすべれないたろうさん。たろうのあらゆるシーンに幼いという男っぽさを感じる日々。女の子って、この月齢でももっと大人っぽいのでは・・(。-∀-。) 一緒にお茶する日を心待ちにしているのだけど。




Posted by カミカド at 19:04 Comments( 2 ) 食べること

2014年10月10日

茶楽さん

今日はビエンナーレへ行って、そのまま茶楽さんでお茶をしました。
たろちゃんが何かしでかすのではないかと始終緊張しっぱなしのため、こういう素敵なお店でもなかなかゆっくり出来ないのですが、予想通りラッシーを倒して、しでかしたたろちゃんにお店の方が「うちは大丈夫ですよ」と優しく声を掛けてくださり、とても救われました。床まで汚してしまい、本当にすみませんでした。もう少したろちゃんが落ち着いたら思いっきり行きたいな。いただいたラズベリーのチーズケーキはとっても美味しかったです♡



それから今日は夕陽がとてもきれいでした。





Posted by カミカド at 20:28 Comments( 0 ) 食べること

2014年09月14日

HAKO TE AKOさん

先日たろちゃんのお友だちのお母さんたちとHAKO TE AKOさんへ行ってきました。
HAKO TE AKOさんは近江八幡に古くからあるユースホステルの中に今年5月にオープンしたばかりのカフェです。
とても気に入りました。ケーキセット3種盛はドリンク付で650円!安い‼︎ キッズルーム完備で、何より登録有形文化財に指定された建物が素敵でつい長居してしまいます。
いいところを見つけてしまった(*≧艸≦)


子どもたちも広い庭ではしゃいでおりました。






Posted by カミカド at 17:34 Comments( 0 ) 食べること

2014年08月22日

DEAN & DELUCA

昨日は久しぶりにDEAN & DELUCAでランチをしました。
いつもどれもほんとに美味しそうで、すごーく迷うのですが、今回も美味しそうなキッシュやクリームパスタ、ジャンバラヤなどもりもり食べたいところ、数種類のメニューからチョイスできるランチプレートにしました。私のチョイスはコールスローとラタトゥイユ、鶏そぼろとシメジのショートパスタ。どのメニューも少ない材料の組み合わせなのに、感動的に美味しかったです。あぁ、DEAN & DELUCAが近くにできないかな。



ご心配をおかけしましたが、たろちゃんはすっかり元気になりました!





Posted by カミカド at 12:43 Comments( 0 ) 食べること

2014年08月21日

ベーグル大好き!

昨日、湖南市にあるベーグル屋さん「Bon Appetit」さんへ行ってきました。
現在育児をしながらの営業ということで、月に一度だけベーグルを販売されています。育児中と聞くだけで応援したくなるのですが、初めてお会いしたオーナーさんはおきれいで優しそうな素敵な方で、ますます興味を惹かれました。
ベーグルは8種類チョイスして、全ていただきましたが、どれもとても美味しかったです。私はアールグレイクランベリーやベリーベリーが気に入りました。添加物はなし、自家製の食材を多く使われていますので、たろちゃんも安心してたくさんいただきました。少し遠いですが、通いたいお店です。





Posted by カミカド at 11:03 Comments( 0 ) 食べること

2014年08月04日

ひとりパン祭り

私、とってもパンが好きです。
先日お昼ごはんをパンにしようと、とあるパン屋さんで買い込んだのですが、いつもながら絞りこめずなかなかのボリュームになりました。


でも今はいいのです。たろちゃん分という言い訳が出来るので。ただし、実のところ少食のたろちゃんは1つの4分の1くらいしか食べません・・ 写真はご機嫌ななめだったところ、ベーグルを与えられ落ち着くたろう。






Posted by カミカド at 12:29 Comments( 0 ) 食べること

2014年06月20日

宝酒造が出している「澪」。かなり売れているらしいですね。スパークリング清酒とあります。
夫が冷蔵庫に数日冷やしてあったものをちょっと飲んでみました。
ちょっと飲むつもりが止まらない止まらない、一瞬で飲み切ってしまいました。さすがに売れているものは美味しいですね〜☆
明日同じもの買って同じ場所に冷やしておこうっと。






Posted by カミカド at 00:35 Comments( 0 ) 食べること
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
カミカド
カミカド
五個荘にある田邊工務店で設計の仕事をしています。8歳女児と6歳男児、二児の母。慣れない子育てに戸惑いながらも、子どもたちとの貴重な時間を楽しんでいます。一級建築士。