この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年09月16日

たった15分

自宅から保育園まで10分弱。そして園から仕事場まで約15分。子どもたちを送り届けてから車に乗りしばらく、子どものことを思います。今日オムツの残数確認しなかったけど、まだあったかな?今日のヘアゴム記名忘れてるな、無事つけて帰ってきますように。最近はあの子と仲良くしてるのかー。などなど思うことはいろいろとありますが、園と仕事場のほぼ中間に位置する自宅付近を通る頃、頭の中はいつの間にか仕事モードに変わります。事務所に着いたらまず、あの方に電話しよ。今日はあの仕事を片付けよう。あそこの工事今日最終日だから見に行く時間作らないと・・・など、事務所に着く頃にはすっかりと子どもたちのことを忘れてしまっています。園から仕事場まで近ければ近いほど楽なのでしょうが、私には不可欠かつ貴重な15分の移動時間なのかもしれません。そして、この道の風景がとても好きです。ある育児書で園までの通園路は毎日変えない方がいいと読んでから、帰りは寄り道も多いものの、行きは変わらずこの道を通っています。いつか子どもたちの心象風景となるにふさわしいこの道で、良かったな。

園からの帰り道、途中下車でパシャリ。なぜか塗りかけのぬり絵とともに。



そういえば、たろう、ぬり絵が大好きです。そして、好きこそものの・・と言いますが、なかなか上手い。先に線画を書いてぬり絵を自作したりもします。たまに、ほんまにこれ自分で塗った?と何度も聞いてしまうこともあり、ちょびっと反省。わが子を信じよう。




Posted by カミカド at 15:00 Comments( 0 ) 子育てのこと
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
カミカド
カミカド
五個荘にある田邊工務店で設計の仕事をしています。8歳女児と6歳男児、二児の母。慣れない子育てに戸惑いながらも、子どもたちとの貴重な時間を楽しんでいます。一級建築士。