QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
カミカド
カミカド
五個荘にある田邊工務店で設計の仕事をしています。8歳女児と6歳男児、二児の母。慣れない子育てに戸惑いながらも、子どもたちとの貴重な時間を楽しんでいます。一級建築士。

2019年11月20日

七五三詣

10月末にたろう7歳、わー5歳の七五三詣をしました。
予測はしていたものの、大変でした。祈祷中にわーが足袋を脱ぎ捨てたことに始まり、祈祷後にいただいた千歳飴を2本とも取出し左右から口に入れて食べ始めるわー。こんなきれいな着物を着せてもらっても関係なくいつも通り走り回る姉たろう。写真は完全にプロの方にお任せしておいて正解でした。私は崩れた着物を直したり、落ちた小物を拾ったり、写真撮影のため静止してもうことに必死です。自分の帯締が下がっていたことにも終わってから写真を見るまで全く気づきませんでした。かしこまって撮ってもらった家族写真は一見普通に見えますが、よく見るとわーは裸足で、たろうの帯と帯揚の間から思いっきり着物が出てきていて、しごきはおしりのあたりまで下がり・・笑う顔は歯抜けで、冗談のような一枚に。それでもどれもこれもわが家らしくて最高の七五三だったと思います。後日同じカメラマンに七五三の撮影をお願いした友だちに、「ひとつ前の撮影大変やったて聞いてすぐ、もしかしてたろちゃん?てカメラマンに聞いたらやっぱりそやったわー!」て、言われました。『大変』と聞いてたろう思い出さんといてや~!

画像はカメラマンの方にいただいた写真です。リアルあんみつ姫 笑
七五三詣


同じカテゴリー(娘のこと)の記事画像
給食その後とカヌー
まだまだたろうです
おしゃべりたろう?
わが家の小1
参観あれこれ
チョコレートについて
同じカテゴリー(娘のこと)の記事
 給食その後とカヌー (2021-08-26 15:21)
 まだまだたろうです (2021-05-24 15:30)
 おしゃべりたろう? (2021-05-18 13:25)
 わが家の小1 (2020-01-15 15:22)
 参観あれこれ (2019-11-25 16:37)
 チョコレートについて (2018-12-25 16:07)

この記事へのコメント
こんばんは。
うふ♪
元気溌剌なたろうちゃんに会えて
嬉しいです♡
普段は着ないお着物で走っている姿は
ある意味すごいですね。
わーくんも遅れまじと追いかけようと
しているお顔がなんとも言えません。
カミカド城は姫さまと若君で
賑やかな毎日でしょうね^_−☆
Posted by ぷーちゃん* at 2019年11月20日 22:23
ぷーちゃん*さま
そうなんです。わーの必死な顔もなかなか笑えます。
賑やかならいいのですが、わが家はとにかくうるさいです 笑
Posted by カミカドカミカド at 2019年11月21日 10:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。