この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年05月12日

家族で水族館ですけど

昨日は家族で京都水族館へ行ってきました。
動きっぱなしで会話もままならないたろうと、前回6ヶ月で訪れたときと比べるとずいぶん楽しんだ様子のわー。
わーは、展示を興味深く見つめては指をさして私に何か話してみたり、イルカのショーも音楽に合わせて首を振ったり、拍手を送ったり。今の自分に出来る全ての手段を使って感じたことを表現してくれました。一方いまいち反応の薄いたろうさん、水族館を出てから呟いた一言で、その原因がわかりました。
「おともだちといっしょがよかったー」

なるほど。前回お友達と一緒に来たことを覚えていたのでしょう。家族よりお友達と一緒がいいなんて、ちょっと早過ぎないかい?私も夫もこどもと一緒にな って楽しむというタイプではないからな~。特に「こどもらしいこども」のたろうにはつまらないのかもしれないな。ちょっと老体に鞭うって、一緒に楽しむよう努めるよ~



京都水族館では「桜といわし」というイベントを6月末まで開催中です。大水槽の中で大量のイワシが同じ方向に向かって泳ぐ姿は大変きれいで、幻想的でした。




Posted by カミカド at 16:24 Comments( 0 ) 娘のこと
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
カミカド
カミカド
五個荘にある田邊工務店で設計の仕事をしています。8歳女児と6歳男児、二児の母。慣れない子育てに戸惑いながらも、子どもたちとの貴重な時間を楽しんでいます。一級建築士。